top of page

iOS12 「アプローチ2 すでにiPhoneを渡しているとき」

  • 幹事団
  • 2018年6月17日
  • 読了時間: 1分

情報交換会員 古野陽一さんの情報からです

iOS12のペアレンタルコントロール"ForKids"の効果を高めるアプローチ

「アプローチ2 すでにiPhoneを渡しているとき」

 文書にまとめましたので公開します。  内容が納得できるものであれば、啓発等にも自由にお使いください。  持たせる時に取り組むと徹底的にやれますが、

「持たせて自由に使わせてしまっているところからだと難しい。後悔している」

という声を保護者からよく聞きます。 「スクリーンタイムを取る」 そこから見直しをしていく、というアプローチだと、子どもにも受け入れやすいのでは無いかと考えています。  Ansroid Pで実装されるダッシュボードに、どの程度の機能が付くかは、まだ調べてないのですが、同様のアプローチは取れると思います。

 下記からPDFで見る&ダウンロードできます。(CC-BY)

最新記事

すべて表示
松江市議会が国に「子どもと電子メディアに関する問題に対し、国に対策強化を求める意見書」提出

島根の子どもとメディア研究会 伊藤紀子さんからの情報です 松江市議会が7月3日、「子どもと電子メディアに関する問題に対し、国に対策強化を求める意見書」を地方自治法第99条に基づき、提出しました。 全国の地方議会が横並びで意見書を提出することは多いとのことですが、一つの...

 
 
 
この秋iPhoneに時間制限機能が実装(iOS12の新機能)

情報交換会員 古野さんより ----- この秋にリリースされるiPhone、iPad用のOS iOS12の新機能が発表されました。 依存症対策として 1)各アプリ・機能単位の利用時間の記録(スクリーンタイム)を取れる 2)各アプリ・機能単位にの利用時間帯、累計利用時間の制限...

 
 
 
特集記事
最新記事
過去の記事
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page